
江戸川区篠崎の、本当に住宅地に紛れた一角に、おしゃれなカフェが一軒あります。
以前から気になっていたんですが、よくよく調べてみると、美味しい絶品パンケーキを提供してくれるお店で有名のようです。
それが、「Cafe Ange(カフェ アンジェ)」さんです。

美味しいパンケーキが食べられるお店として、ツウの間ではかなり評判なお店だそうで。
東京の東のはずれの住宅街にひっそりとたたずむお店ですが、尋ねるお客さんは後を絶ちません。
お店の雰囲気や混雑状況
店内はアンティークな雰囲気でとても落ち着く空間になっています。
テラス席もあり、温かい晴れた日は、外でお茶をするのも気持ちがいいですよ。

私はよく土曜日・日曜日に訪れますが、ランチからカフェの時間はお客さんが沢山入っています。
もし、初めて訪れるのであれば、必ず席を予約することを強くおススメします。

予約せずに訪問し、席がいっぱいでお断りされている方を何度も見ました。
こんな東京の東のはずれまで来て、入れないなんて悲しいですよね。
是非、席を予約してからお越しください。
予約さえしてしまえば、混んでいようがどうしようが関係なくなりますからね。
ご予約はこちらからどうぞ!
Cafe Ange(カフェ アンジェ)のメニュー
グランド メニュー
メニューが沢山あるので、下記写真でご紹介していきます。


お店の看板メニューで、月ごとにメニューが変わる季節のパンケーキ。
毎日13時半からの提供となります。
そして、
季節のパンケーキは事前予約が必須です。
予約していない方は食べられませんので、
お目当ての方は、電話予約して、季節のパンケーキ希望の旨を伝えましょう。

全粒粉のパンケーキは、植物性の食材のみで作られています。
乳製品や卵のアレルギーがある方も、みんなと一緒にパンケーキを召し上がれるという、お店の温かい気遣いがあります。

お店の定番パンケーキがずらっと並びます。

天使のふわふわパンケーキは、平日のカフェタイムのみ(14時30分~16時30分)の提供です。
焼き上がりまでに40分かかるそうです。
こちらがお目当ての方も、あらかじめ予約して、その旨を伝えるといいですね。

パンケーキ以外の料理も少しあります。

飲み物はオーソドックスなカフェって感じ。

ランチ メニュー

ランチメニューは11時30分~14時30分までの提供です。
カフェ アンジェのパンケーキをレビュー
ミックスベリーパンケーキ
初回訪問時は、勝手がよく分からず、予約しないで11時に訪問しました。
ランチメニューが選べなかったので、グランドメニューから
ミックスベリーのパンケーキ ¥1,000(税込)
をオーダー。
焼き上がりにかなり時間がかかりました。
それでもランチ前だったこともあり、15分くらいの待ちで済みました。
混雑していると、待ち時間はさらに伸びます。
そして、ミックスベリーのパンケーキの登場です!

じっくり、しっとりと焼き上げられたパンケーキの上に色鮮やかなベリーがもりもりと、のっています。

ベリーの下には、生クリームと苺のアイスクリーム、それからラズベリーのアイスクリームがのっています。
パンケーキは3枚重ねになっています。
(ボリュームが多いなと思う方は、100円引きで1枚減らすことも可能です。)
一口食べると、
まずパンケーキのもっちり、しっとりとした口触りに驚きます。
味ももちろん美味しいのですが、この口当たりの良さに感動します。
パンケーキ生地だけで、何枚もいけちゃう気がしてきます。
この生地に、甘酸っぱいベリーがミックスされ、口の中は、パ~らだいすッ!です。
これに、絶妙の溶けたアイスが相まって、とても美味しいです。
このアイスは、単品だけでも、デザートに食べたいアイスクリームでした。
ベリーベリーで見た目に色鮮やかなパンケーキですが、見た目だけじゃない、地固めがしっかりできている逸品です。
これが、1,000円(税込)でいただけるなんて、信じられません!
塩チーズクリームパンケーキ
塩・辛系大好きな妻は、
塩チーズクリームパンケーキ ¥1,000(税込)
をオーダー。
こちらも待つこと15分。
お待ちかねの塩チーズクリームパンケーキの登場です。


こちらは、3枚のパンケーキの上に、塩チーズクリームがかかっています。
今回はその上に、トッピングのソーセージがででんと君臨しています。
トッピングは、
・はちみつ
・ブルーベリーソース
・オレンジソース
各100円
のどれかをチョイスして、甘じょっぱいパンケーキにカスタムするか、
・ミニサラダ
・ポーチドエッグ
・目玉焼き
各150
・ソーセージ
・ベーコン
各170円
をチョイスして、お食事系のパンケーキにするかを決めていきます。
パンケーキ3段は、やはりボリュームありますね。

しっとり・もっちりな優しい甘さのパンケーキ生地に、塩チーズクリームのこっくりしたソースがベストマッチです。
口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。
トッピングが無くても、これ単体で十分に楽しめます。
ただ、今回は初めてだったので、試しに、はちみつを掛けてみました。

はちみつの甘さと、塩チーズのしょっぱさの組み合わせは、なんとなく想像できたのですが。。。
その創造の上をいくマッチングに、単純にウマいという言葉しか出てきませんでした。
甘いのが大丈夫な方は、器に入っているはちみつは全がけしてしまってもイケると思います。
もったいないので、全部いっちゃいましょう。
今日は、はちみつでしたが、オレンジソースやブルーベリーソースってどんな感じになるんでしょうかね?
こちらの方も楽しみです。
次回機会があれば、試したくなる逸品でした。
こちらも、トッピング抜きで、1,000円(税込)でいただけるなんて、パンケーキの価格破壊が起きましたね。
チョコバナナパンケーキ

チョコバナナパンケーキ ¥1,000(税込)
パンケーキ3枚重ねの上にバナナとチョコソースがたっぷり。
チョコアイスと生クリームを添えていただきます。
あま~い!けど美味しいっ!
これで、お値段1,000円って、ほんとにいいんですか?って感じの逸品です。
お食事パンケーキ(日替わり)

この日は、
サーモンとマッシュポテトとアボカド ¥1,000(税込)

アボカドが、ゴロっと入っています。
(私、アボカドは苦手なため妻に召し上がっていただきました。)

サーモンとマッシュポテトとサラダもモリモリで、この一皿でお腹一杯になりました!
相変わらずコスパが高すぎる〜
サラダパリジェンヌ&選べるパンケーキセット

セットお値段 ¥1,500(税込)
ご馳走サラダ盛りです。
内容は、
レタスにベーコン・ゆで卵・マッシュ―ルームが入って、温かいドレッシングがかかっています。
これだけサラダを食べりゃ、この後いくらパンケーキ食べてもカロリーゼロ!?
ここに、選べるパンケーキを以下の中から1つ選べます。
・ミックスベリー
・チョコバナナ
・ブルーベリークリームチーズ
・塩チーズクリーム(+トッピング1つ)
・プレーン(アイス・生クリーム付)
これだけ食べてお値段¥1,500は、破格としか言いようがありません。
プレーンパンケーキ


プレーンパンケーキ ¥650(税込)
1歳半になる我が子には、プレーンのパンケーキがちょうど良い。
おいしいね~と言って頬張っておりました。
3枚はちょっと多いな~ってときは、1枚減らすこともできます。
1枚減らすごとに100円引きとなります。
季節のパンケーキ
2020年1月のパンケーキ

ホワイト&ストロベリーパンケーキ ¥1,300(税込)

モリモリの苺をかき分けると中から、
ストロベリーアイス
クリームチーズと合わせたクリーム
がとろ~っと出てきます。
これがなんともたまらないお味でした。
2020年2月のパンケーキ

ルビーチョコレートとカフェモカムースのパンケーキ ¥1,500(税込)

ひときわ目を引くハート型。

ルビーチョコレートでコーティングされたハートを割ってみると・・・
中からカフェモカムースとフランボワーズのソースが!
ちょっぴりビターな感じと、甘酸っぱさの競演が癖になります。
これは、是非にレギュラーメニュー化して欲しいっ!
3月の季節のパンケーキ

レモンと抹茶のパンケーキ 1,400円(税込)
濃厚な抹茶ムースの中に自家製レモンマーマレードが入っています。
お抹茶の苦みと、レモンの爽やかな酸味のバランスが絶妙~。
おととしも好評だったため、今年もリクエストに応えたリバイバルだそうで。
納得のお味でした。
スペシャルティーコーヒー
パンケーキには絶対コーヒーが合う!(という当方の思い込み。)

カフェプレス ¥650(税込)

砂時計の砂が落ちきる(3分)まで、おあずけ。

落ちきったら、レバーをプッシュ。

さわやかな酸味の広がる美味しいコーヒーの出来上がり!
コーヒーカップは小さめです。
私と妻でそれぞれ2杯ずついただけました。
あま~いパンケーキを食べた後のお口直しにもってこいの一杯でした。
まとめ
江戸川区の住宅街に、こんな美味しいパンケーキがあるなんて、普通に暮らしていたら誰も知らないままだったかもしれない、それくらいひっそりとした場所にあります。
逆に、そのひっそり感が、隠れ家的で静かに落ち着いてパンケーキを食べられる空間を演出しているのかもしれません。
提供されるパンケーキの種類もたくさんあって目移りしてしまいますね。
当然一度では食べきれませんので、何度も足を運ぶ必要があります。
こうしてツウの方は、お店のファンになっていくのですね。
知る人ぞ知る、絶品パンケーキを提供する名店が、江戸川区にあるなんて、いち江戸川区民としてちょっと鼻が高くなってしまいそう。
テイクアウト/Uber Eatsも可能!
お店からのLINEを読む限り、カフェアンジェさんも新型コロナの影響で、かなりご苦労されているようです。
テイクアウトを始めるにあたり、Uber Eatsに登録しようにも殺到して登録できず、自前で宅配を始めたり...
どのお店もそうですが、自粛期間が明け営業時間は通常通りに戻っても、お客様の足はなかなか元には戻らないのではないでしょうか?
そんな中で私にできることは、お店の売上に貢献すること。
ということで、テイクアウトで自分に取りに行くスタイルで行ってきました。
以前に店内で食べたメニューと比較するため、テイクアウトメニューも同じものをお願いしてみました。
テイクアウトのパンケーキメニュー
お食事パンケーキ 各1,200円(税込)
・サーモンとマッシュポテト
・生ハムとクリームチーズソース
・2種のお肉屋さんのソーセージとデリ1品
・きのことポーチドエッグ
・チキントマトソースとチーズ
スイーツのパンケーキ
・プレーンパンケーキ 650円(税込)
・チョコバナナパンケーキ 以下各1,000円(税込)
・キャラメルバナナパンケーキ
・塩チーズクリーム(1つトッピング付)
・いちごのパンケーキ
・ミックスベリーパンケーキ
トッピング
・生クリーム・つぶあん・ミニサラダ・ベーコン・
チョコソース・はちみつ・ポーチドエッグ・
ソーセージ・クリームチーズ・メープルシロップ・目玉焼き
テイクアウトで食べたパンケーキ


ミックスベリーのパンケーキ¥1,000(税込)
お店のそれと比べれば、見た目の華やかさはそりゃ一段も二段も落ちます。
でもですね、
お味は全く変わらず、抜群に美味しいのです!

生クリームは別の容器に入れてくれますので、帰宅までにパンケーキの余熱で溶けてしまう恐れもありません。
このクリームも甘すぎず、くどすぎず、すっきりとした甘さ・口当たりで、ベリーの甘酸っぱさにジャストフィットします。
つづいて、
塩チーズクリーム/トッピング ソーセージ ¥1,000(税込)


正直、こちらは見た目もお店とほぼ同じ(笑
塩チーズをたっぷりかけて、プリップリのソーセージがドカン!とのっていて、相変わらずのインパクトです。
甘いパンケーキに、はちみつをたっぷりかけて、そこに塩チーズが絶妙にからんで、ウマウマです。
カフェアンジェさんのパンケーキは、お店で食べても、家で食べても、どっちも抜群に美味しいことが分かりました!
Uber Eatsも取扱開始!
いよいよカフェアンジェさんでもウーバーイーツの取り扱いが始まりました。
テイクアウトのクオリティも相当に高いことが分かりましたので、
わざわざ買いに行くのが面倒!という方は、ぜひご利用ください。
きっとご満足いただけること間違いありません!!
まだUber Eatsをご利用になったことが無い方は、コチラからどうぞ!
初回注文限定クーポン 3,000円引き
があります。
上記リンクから入ったら、プローション入力画面で下記プロモーションコードを入力いただければ完了です!
プロモーションコード:JPEATS3000
Cafe Ange(カフェ アンジェ)のアクセス・営業時間
住所:東京都江戸川区篠崎町7-2-7
営業時間:open
10:30~
*パンケーキの注文は11:00から
(季節のパンケーキ除く)lunch
11:30~14:30
*季節のパンケーキは13:30からtea time
14:30~17:30(L.O.16:30)
*天使のパンケーキはこの時間帯のみディナータイムの営業はしばらくの間お休みです。
定休日:月曜日・第三火曜日電話:03-6638-7942カード支払:可
しつこいようですが、訪問する際は必ず予約をしてから伺いましょう。
ご予約はこちらからどうぞ!
ブランチ的な位置づけで、早い時間帯に訪れるのであれば、予約なしでも入れる場合がありますが、いずれにしても予約してから伺うのが確実です。