
本日は、新橋から神田に移転された、「カレー屋 花一」さんをご紹介します。

花一さんは、2020年1月22日に移転オープンされたとのことですが、建物の2階にあり、あまり目立たず完全にスルーしてました。
たまたま、ふと見上げたところに、急にカレー屋さんが入っていて、しかもなんだか周りのお店に比較して、価格が異様に安い!と思ったので、即立ち寄ってしまいました。
という訳で、早速レビューと行きましょう。
※残念ながら、2021年8月をもって閉店してしまいました。
元あった竹ノ塚へ戻られるそうです。
残念。
お店の雰囲気・混雑状況
やはり、平日の12時~13時は一番混雑します。
店内は15席ほどのカウンタ―テーブルと4人掛けのテーブルが一卓ですが、12時に行くとだいたい満席で、外のらせん階段まで、待ちの列ができることもしばしば。
席が空くまでに、5~10分程度は待つことになります。
それ以外の時間帯は、割と空いています。
男性のお客さんがほとんどなので、女性のおひとりさまは、なかなか入りずらいかもしれません。
花一のメニュー

メニューを見てまず驚くのは、価格の安さです。
この界隈で、ランチが800円を切るイートインのお店は、かなり希少性が高いです。
プレーンカレーに至っては税込でワンコインですからね。
量も、普通盛でライス:300g/ルー:250gですから、そこらのつけ麺以上のボリュームです。
※再訪してみたら、ロースカツカレーが550円(税込)になっていました。

利用者として、お安くなるのは、非常にありがたいのですが、
「花一さん、こんなに安くしちゃって大丈夫!?」と心配になってしまいます。
これからも応援していきますので、頑張ってください!

とりあえずお店に入ったら、まず、食券を購入します。
・カレーの種類
・大盛り以上の量
・トッピング
を選択します。
店員さんに食券を渡して、空いている席に座ったらあとは到着を待つだけ。
花一のカレーをレビュー
今回はメニューの中で一番大きく書かれている、ロースカツカレー550円(税込)をオーダー。
ロースカツは、注文を受けてから揚げるシステムです。
待つこと5分で、真打登場!

いいですね。
見るからにボリュームあります。
ロースカツはアツアツの揚げたてで提供。
カツは薄めのスライスです。
大きさは15cmくらいあります。
ルーにはゴロゴロした野菜は入っていません。
ルーに溶け込んでいる感じですね。
ライスもずっしり。
では、さっそく一口。
うまいッ!
500円そこそこのカレーだから、それなりだろうと高をくくっていましたが、お値段以上のコクとまろやかさです。
最近はやりの、スパイスでエッジが効いてるカレーとは全く違いますが、食べ慣れているというか何というか、安心して食べ進めることができるカレーでした。
辛さは、あまり無い(レベルで行けば中辛以下)ので、手元にある辛みスパイスで調整していくといいでしょう。

私も、最初の一口で、ちょっと辛さが物足りなかったので、スパイスを入れました。
このスパイスも結構入れても大丈夫な感じです。

食べ終わるころには、満腹で、もういいかなってちょっと思うくらいのボリュームでした。
このお値段でボリューム、ウマさであれば、この界隈のランチとしてはかなりコスパが高い部類に入ると思います。
これからは、私のような、おこずかい制サラリーマンの救世主になりうるお店でした。
新型コロナ自粛期間後の状況
営業時間やメニュー

自粛期間中は閉店されていたので、これから大丈夫か心配していましたが、期間が明け、無事に再開されましたのでホッとひと安心。
東京都の休業補償、しっかり受け取ってくださいね。
自粛期間明けの再訪

自粛期間明け、久しぶりの訪問となりました。
この日は、牛すじカレー¥690(税込)をいただきました。

いつものように辛みスパイスをかけていただきます。

写真では分かりずらいですが、牛すじがゴロゴロと入っていて食べ応え十分。
脂のうま味とまったり感がなんとも言えない味わいでした。
6月20日から持ち帰り限定でキーマカレーが始まるようなので、次回はそちらにチャレンジしてみたいと思います。
頑張れ、花一!
コロナなんかに負けるな!!
テイクアウト限定のキーマカレー
2020年6月20日からキーマカレーの販売が始まりました。
概要は、
・テイクアウト限定
・ライス200g
・ほうれん草&チーズのせ
・辛口
・販売価格:500円(税込)
です。
つくり置きのため、券売機で食券を買ってすぐ品物を受け取りました。
(受け取った瞬間、ずしりと重い。)
こんな感じで、横長の容器に入っています。



ひき肉多めのルーにチーズもほうれん草もたっぷり。
彩にパプリカものってます。
辛口とうたっているだけに、とてもスパイシーです。
お店のロースカツカレーのルーより辛いっ。
でも、コクがあってとても美味しいです。
お弁当で、500円で、このボリュームは、非常にパフォーマンスに優れていると思います。
普通のお弁当に飽きたらすかさず花一さんのカレー弁当をローテに入れましょう!
花一へのアクセス・営業時間
住所:東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田2
営業時間:平日/10:30~19:30(L.O.)
土曜/10:30~15:30(L.O.)
定休日:日曜・祝日
電話:090-6496-4296
カード支払:不可
関連ランキング:カレーライス | 淡路町駅、小川町駅、神田駅
朝10時30分~という他店よりかなり早い開店時間ですね。
土曜日は、お休みのお店も多い中、15時30分まで営業してくれている貴重なお店です。
建物の一階には、生姜ラーメンで有名な「MANNISH(マニッシュ)」さんが入っています。
マニッシュさんの記事はこちら
⇒MANNISH(マニッシュ)|神田で身も心も芯から温まる生姜ラーメンを発見!

脇のらせん階段を昇っていくと、花一さんがあります。
