
本日は、
神田で淡麗塩ラーメンとカラシビな担々麺が食べられるお店、
【金魚ヌードル】さんをご紹介します。

以前はこの場所に、美味しい油淋鶏定食を食べられるお店が入っていたのですが、いつのまにやらラーメン屋さんにチェンジしておりました。
半地下で、ちょっと目立たないところにあるため、立地的には厳しいのかな~と思っていましたが、ランチ時は結構お客さんが入っているので、これは行ってみようと思い、ふらっと入店してみました。
かなりハイパフォーマンスなラーメンを提供するお店であることが判明しましたので、早速ご紹介していきましょう。
お店の雰囲気・混雑状況
お店の雰囲気
店内はとてもとても狭いです。

カウンター席オンリーで6~7席となっています。
通路も狭く、お客さんが椅子に座ると、後ろを横歩きで行かないと通れないくらいの狭さです。
ただ、座ってしまえば、お隣との距離もそれなりにありますので、そこまでの狭さは感じません。
2020年1月にオープンということで、店内はまだまだキレイです。
お一人様でも、気兼ねなく訪問できるお店ですね。
混雑状況
平日の12時からは結構混雑していて、4~5人くらいは列をなしています。
回転はそこまで早い訳ではないので、昼のピーク時の訪問は、それなりに時間に余裕を持って訪問したほうがよさそうです。
開店直後の11時30分であれば楽に入店可能。
それと、13時以降も比較的待ち無しで入れます。
金魚ヌードルのメニュー
席に着き、とりあえずメニューを確認。
麻辣担々麺:880円
汁なし担々麺:880円
紅蓮地獄担々麺:1,200円
特製中華Soba 潮:1,100円
中華Soba 潮:800円
あさりと生海苔のまぜSoba:930円
メインどころのメニューは上記のラインナップ。
担々麺と塩系ラーメンの2種類に大別されます。

麺の他にサイドメニューもあります。

それから、ランチタイム限定のセットメニューがありました。

単品同士で頼むより、最初からセットでオーダーした方が少しお得になりますね。
金魚ヌードルの麺をレビュー
汁なし担々麺
初回訪問時は、勝手がわからず、とりあえず一番最初に目についた汁なし担々麺をオーダーしてみました。
特に何も案内もなく、淡々といただきましたが、後日、再訪した際には、店員さんが担々麺をオーダーしたお客さんに、辛さと痺れのレベルを聞いていました。
あとで分かったことですが、麻辣担々麺と汁なし担々麺は、辛さと痺れのレベルを1~4までの中から選択できます。
通常オーダー時は、辛さ・痺れともに1ですが、
辛さは、レベル2:+50円、レベル3:+100、レベル4:+150円
といった感じで、オプション料金でレベルを上げることが可能です。
痺れは、レベル2:無料、レベル3:+50円、レベル4:+100円
といった感じで、上げることができます。
という訳で、初回訪問時は、何のレベルも上げることなく、通常の汁なし担々麺をいただくことに。
オーダーしてから、待つこと7分。
真打登場!

汁なし担々麺に温玉を付けてちょうど1,000円也。
赤々とした麻辣の色が食欲をそそります。
早速、まぜまぜして一口。
味は、美味しい。
ただ、レベル1とあって、見た目ほど辛くはないし、花椒のピリリとした感覚も少なめ。
刺激を求めるのであれば、有料でもレベルは上げた方がいいですね。
麺は、モチモチの太麺でした。
しっかりと麻辣がからんで、最後まで飽きずに美味しくいただきました。

ただ、単品のボリュームは正直ちょっと少なく感じました。
働き盛りのサラリーマンにとっては、これだとやや不満が残ります。
最初から、温玉飯付きのセットにしておけばよかったと後悔。
追い飯をあとからオーダーしました。

単品の追い飯はなかなかの量です。麺を食べたあとにこの量があれば、満腹になれそうです。
では早速残りの担々へ投入!
見た目はいい感じですが、ただ、ご飯を入れただけですので、味はそんなに変わらないだろうと思い、卓上の調味料に目をやると、ブラックビネガーなるものを発見。

これを少々掛けて完成です。

早速一口。
うん、麻辣にブラックビネガーの酸っぱさが加わり、程よく味変完了。
これは、美味しいですね。
これも完食したところで、ようやく気持ちが満たされました。
汁なし担々麺を頂くときは、セットでオーダーすることを強くおススメします。
中華Soba 潮と肉玉飯セット
2回目訪問時は、お店のもう一つの看板メニュー、塩系ラーメンをいただきました。
前回の反省から、お得なセットメニューを躊躇なくオーダーします。
中華Soba 潮(うしお)と肉玉飯セット1,000円です。
オーダーして待つこと5分。
お目当てのセットの登場です。

おお、とても美味しそうなフォルムです!
早速一口。
お、美味しい。
スープは、あっさりスッキリしていて飲みやすいです。
あさりのペーストが載っているのですが、それを少しずつ溶かしながらいただきます。
あさりの出汁が程よく麺に絡み、なんとも言えない味わいがあります。

麺は、かなり細め。
しっかりコシがあって食感も好みです。
お肉は、スモークした感じの食感・味わいがグッドです。

担々麺ほどの派手さはありませんが、非常に高いレベルでまとめられた一杯でした。
個人的には担々麺よりこちらの方が好みでした。
ついてといっては、失礼ですが、肉玉飯もいただきました。

甘さ濃い目のお肉に温玉を絡めていただきます。
中華Soba潮を食べて感動した後に、こちらをいただいたこともあり、美味しさの感動はやや薄れてしまいまいたが、こちらも美味しくいただきました。
このセットで1,000円であれば、頼む価値は十分にありますね。
金魚ヌードルの営業時間とアクセス
住所:東京都千代田区神田司町2-16-10 至誠堂ビル B1F
営業時間:
【月~土】 11:30~15:00、17:00~22:30
定休日:日曜日・祝日
カード支払:不可