
本日は、
神田で低糖質なカレーが食べられるお店「41カレー(ヨンイチカレー)」さんをご紹介します。

最近、店名を41カレーに店名を変更したそうで、旧店名は【1/4カレー(ヨンブンノイチカレー)】でした。
お店のコンセプト
41カレーさんのテーマは、ずばり糖質制限です!

美味しいものは、脂肪と糖でできている。
神田には、美味しくボリューム満点なお店がたくさんありますが、確かに糖質の量は気になります。
ランチを完食した後には、うとうとすることしばしば(単に疲れているだけかもしれませが・・・)
そんなサラリーマンの午後を改善すべく研究されたのが、糖質を通常のカレーの4分の1まで抑えた、41カレーさんのカレーです。
具材や製法にこだわり、極限まで糖質を抑えた、魔法のようなカレーがここにあります!

表にもある通り、大手外食チェーン店のカレー普通盛り1杯の糖質量が約126gに対し、41カレーさんのキーマカレーの並盛が1杯約39gと断然少ないことが分かります。

41カレーさんのカレーを食べれば、
・食後の眠気が抑えられる
・腹持ちが良くなる。(間食が減る。)
・整腸作用があり体調がよくなる。
・痩せる。(あくまでも個人の感想)
という効果が得られるようです。
ただし、糖質を制限したからと言って、美味しさは制限していないとのこと。
ウマさと栄養を両立した最強のカレー、それが41カレーさんのカレーです。
お店の雰囲気
お店の外観

お店のドアが「都洋装店」になっているので、一瞬、おやっとなりますが、中はしっかりとしたカレー屋さんですので、臆せず入りましょう。

日本テレビの「news every.」にも紹介されたそうです。
店内の様子



カウンターの席では、調理をしているところを見ながら待てます。
店内は、カレー屋さんって感じのしない、どちらかと言えばバーのような雰囲気です。
夜はお酒の提供もあり、それこそ本当にバーになります。
※新型コロナの影響により、夜の営業はしばらくお休みのようです。

日の光が入る明るいテラス席もあります。
ランチメニュー

基本のカレーは4種類あります。
・プレーンカレー
・鶏ひき肉のキーマカレー
・ごろごろ野菜カレー
・低温調理肉のせあいかけカレー(野菜&キーマ)
ここに好みのトッピングやサラダを付けるスタイルです。
さらに、
プラス100円で、ライスを豆腐に変更できるとのこと。
究極の糖質制限を目指す方はぜひお試し下さい。

この日、私が訪れたときは、メニューに担々カレーラーメンなるものが載っておりました。ただし、13時からとのことでした。
期間限定のカレーもあります。
私が訪れた時には、麻婆豆腐風カレーが期間限定で提供されていましたが、再訪した時は、レギュラーメニューに昇格していました。
41カレーをレビュー
低温調理肉のせ あいかけカレー(野菜&キーマ)
初回訪問時は、キーマと野菜両方食べてみたかったので、あいかけにしました。
量は中盛りです。

低温調理肉のせ あいかけカレー(中):¥1,000(税込)
写真の右がキーマ、左がごろごろ野菜で、真ん中に鶏むね肉と、豚ロースのブロックがのっています。

41カレーさんは、ライスが独特です。
白米に比べてGI値の低い「インディカ米」(白米88に対してインディカ米50)を使って、食後の血糖値をより上げにくくしています。
※ちなみにGI値とは、
炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値です。
GI値の低い食品は、血糖値が急激に上がることを抑制でき、逆にGI値の高い食品は、血糖値を急激に上がってしまうと言われています。
糖は重要なエネルギーですが、急激に血糖値が上がると体に好ましくない反応(太る、眠くなる等)を引き起こすため、血中のブドウ糖濃度は一定の幅に抑えることが大事です。
GI値は低・中・高と3つに構成され数値で分類されています。低GI食品とは、一般的にGI値が55以下の食品を指します。(低GI値:55以下、中GI値:56~69、高GI:70以上)
出典:お店のHPより
見た目も、普通の白米より細長いです。
日本のお米のような粘り気がなく、ライス単体で食べるとちょっとパサパサしています。
ただ、ルーのとろみと一緒に食べるとあまり気にならなくなります。
ルーの方は、こちらもかなり研究されていて、なんと小麦粉を一切使用していないとのこと。
通常、カレーはとろみを出すため、大量の小麦粉が使われますので、どうしても糖質量が増えてしまいます。
その小麦を使わずに、まるで普通のカレーの様に食べられる41カレーさんのルーに感動しました!
糖質が少ないのに美味しいのですか?
糖質は制限しても、味は制限しません。一般的なスパイスカレーだとどうしてもコクが足りず、シャバシャバ食感で食べごたえもイマイチ。そこで旨みとコクを徹底的に研究した結果、鶏の手羽とモミジ(鶏足)を使った究極のコラーゲンスープにたどりつきました。手羽の中の肉をひとつひとつ手でほぐし、皮と軟骨をミキサーにかけたペーストも混ぜ込む。さらに、それを2日間煮込むことで旨味ととろみをプラスしました。
出典:お店のHPより
辛さは、そこまで辛いっていうほどではありません。
しかし、さまざまな香辛料の香りが鼻を抜けて、食べ進めるうちにどんどん楽しくなっていきます。
各種カレーのボリュームですが、
並〈ライス:80g/ルー:200~240g〉
中〈ライス:100g/ルー:250~300g〉
大〈ライス:150g/ルー:375~450g〉
となっており、ごくごく普通の男性の胃袋であれば、中で丁度よいと思います。
並みだとちょっと物足りないかなって感じがします。
鶏ひき肉のキーマカレー
再びおとずれた際は、キーマカレー単体でいただきました。

鶏ひき肉のキーマカレー(卵黄のせ)の中盛り:¥900(税込)
完全にドライなキーマではなく、とろみのあるルーと合いまったキーマです。
トマトの酸味、オニオンチップスの風味と食感が混ざると、めちゃくちゃウマいっす。
カレー屋さんの麻婆豆腐風
私が伺った時には限定メニューとして提供されていたカレーです。

カレー屋さんの麻婆豆腐風(中):¥1,000(税込)
ご飯は別皿できます。

一通り揃えるとこんな感じ。

量の並・中でお値段は変わらないので、モリモリ行ける方は中盛りがお得ですね。
麻婆がなかなかにスパイシーで美味しいです。
キーマと麻婆って意外とマッチするんだなぁと、新感覚を得てなんだか嬉しい気分になりました。
投書は期間限定のメニューでしたが、きっと評判が良かったのでしょうね。しっかりとレギュラー入りしていました。
レギュラー入りも納得の逸品でした。
フィッシュカレー
またまた期間限定メニューに惹かれてオーダーしちゃいました。
この日はたまたま13時以降にお伺いしましたところ、
サービスでラッシーをいただきました。
すっきりと美味しいラッシーです。


フィッシュカレー:¥1,100円(税込)
プレーンカレーの上に、フィッシュフライがドカンと載っております!
タルタルソースとレモンが付いてきます。

このフライが肉厚でサクサクで、なんと美味しいこと。
次、伺ってまだやっていたら、また食べたくなってしまうクセになるお味です。
ボリューム・味ともに大満足なカレーでした。
カスタムチャイ
41カレーさんでは、カレーを注文すると、チャイが一杯サービスとなります。
しかも、チャイにはいろいろなカスタムが施せます。

自分好みのチャイが作れるなんて、とても魅力的なサービスですね。
カレーを注文したら、奥のチャイコーナーでカスタムチャイを作ります。


まずはコップを選びます。
グラスにして店内で飲み切るか、紙コップにして持ち帰ることも可能です。

コップにチャイや生姜はちみつを入れます。
血糖値をあげにくいとされる人工甘味料「ラカントS」も用意されています。

カスタムチャイの一番の醍醐味である、スパイスたち。
その日の気分、体調に合わせてお好みのスパイスをチョイスしましょう。

欲張ってあまり入れすぎると、粉っぽくなったり、喉にへばりついて飲みにくくなったり、薬っぽくなって美味しくなくなってしまうので、注意しましょう。

最後にミルクを入れて、混ぜたら完成です。

フタも付いているので、持ち運びも楽ちんです。
いや~、この自分でつくるチャイ、楽しいし、美味しい!
カップで作ると、かなりの量が入るので、これが一杯サービスなんてとても得した気分になります。
※2杯目以降は、1杯200円の料金がかかります。
テイクアウト&Uber Eats
テイクアウト

41カレーさんは、テイクアウトもやっています。
もちろん、チャイも付いています。
値段は、店内でいただく場合と変わりません。
とういことで、野菜カレーをテイクアウトしてみました。
ごろごろ野菜カレー(中):900円(税込)
ライスとルーがセパレートされています。


カレールーには、
・パプリカ(赤・黄)
・ブロッコリー
・カリフラワー
・オクラ
・ズッキーニ
・トマト
・枝豆
・玉ねぎ
が入っていました。
ホントに野菜がゴロゴロ入っていて、食べ応え満点。
とても美味しかったです。

チャイを入れる紙コップの高さが結構あるので、遠慮なく入れて帰ります。
※カレーのスパイシーな香りが部屋中に充満しますので、自席で食べる際には、周りに配慮が必要ですね。
Uber Eatsの取り扱い
41カレーさんでは、Uber Eats を利用してのデリバリーも行っています。
41カレーさんのカレーが食べに行きたいけど、忙しい・買いに行くのが面倒という方は、是非ご利用ください。
ご飯とルーがしっかりとセパレートされた容器に入れて提供されますので、安心して利用できます。
まとめ
41カレーさんのカレーは、本当に糖質をカットしているの?ってくらい通常のカレーのように美味しくいただけます。
こんなに美味しくいただけて、低糖質ならば、メタボなサラリーマンである私は、毎日食べてもいいかなと思いました。
そして、自分好みにスパイスカスタムできるチャイが嬉しい。
オフィスに持って帰って、休憩時間にデスクでゆっくり飲むのと本当に癒されます。
テイクアウトもできるので、今後のコロナ対策にも重宝しそうなお店です。
メタボリーマンの味方として末永ながくお付き合いさせていただくこと間違いなしなお店でした。
41カレーへのアクセス・営業時間
住所:東京都千代田区内神田3-22-5
営業時間:
月~金/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:土・日・祝祭日
電話:03-3525-4558
カード支払:可(電子マネーも可)