
本日は、
JR神田駅から歩いて3分で行ける、とんかつが抜群に美味しいお店「旭軒(あさひけん)」さんをご紹介します。
神田駅の西口を出ると目の前に、西口のシンボル「神田西口商店街」がありまして、

ここをほんの数十メートル行った先に、旭軒さんはあります。

落ち着いた雰囲気を醸し出すたたずまいです。
そしてお隣からは、

うなぎで有名な「うな正」さんの香ばしいにおひが漂ってきます。
⇒うな正(うなまさ)|神田で国産のうなぎを手軽に食べれるお店を探訪!
がしかし、
そんなうなぎの誘惑を振り切って、いざ旭軒さんに突入!
ここで食べたとんかつが、とんでもなく感動的な美味しさだったので、
早速レビューしたいと思います。
旭軒の店内の様子
外からお店の中が見えないので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんので、ご紹介しておきましょう。

訪問したのは、土曜日の11時50分。
先客は、テーブル席に2組いらっしゃいました。
店内は思っていたよりも広く、余裕を持った空間になっていました。
座席は、
カウンター席が8席、
テーブル席が4人掛けテーブルが4卓あります。
4人掛けにセッティングされていますが、2人掛けテーブルに分けることもできるため、臨機応変にお店の方が調整してくれるようです。
今回は、一人で訪問し、カウンター席に座りました。

カウンター前は、厨房になっていて、ライブキッチンが楽しめます!
神田の土曜日は、サラリーマンがお休みのため訪問客数も少なくなり、落ち着いて食事ができます。
そんな感じなので、
土日はランチを休んでいるお店が多い中、土曜日もお店を開けてくれているなんて、出勤するラリーマンには非常に心強いランチの味方です。
平日の夜18時30分に再訪した際の様子がこちら。

テーブル席からの眺め。
広々した店内。

2人×2人のテーブルを独り占め。
テーブルは4人掛けてもスペースには余裕があり、くつろげます。
旭軒のメニュー
お店の外に立て看板が置いてありますが、

卓上に置いてあるメニューを見ると、


他にもいろいろあって、とんかつ目的で来店しても、メニュー見たら目移りしてしまいそうです。

メニューにひっそりと書いてありますが、豚肉は岩中豚(いわちゅうぶた)という品種を使用しているとのこと。
岩中豚(いわちゅうぶた)とは
岩中(いわちゅう)とは岩手中央の略。
岩手県産のSPF特選銘柄豚として、数々の品評会で最優秀賞に輝いている、高級業態の飲食店から圧倒的な支持を受けている人気ブランドだそうです。
純白で適度なしまりの脂肪を持ち、ジューシーでまろやかな旨みと深い味わいのあるコクは、その品質の証とされているそうです。
※ちなみにSPF豚とは、
「あらかじめ指定された病原体を持っていない豚」の略で、 健康状態・育成方法・育成設備など、厳しい基準をクリアした健康な豚のことだそうです。
旭軒のとんかつをレビュー
とんかつ定食のレビュー
今回は、ファーストコンタクトということもあり、迷わずとんかつ定食をオーダー。
先に店員さんが、お茶・お新香・調味料を用意してくれます。

お茶を飲み、ライブキッチンを見ながら待つこと約10分。
お待ちかねの真打登場!
とんかつ定食 1,100円(税込)です。

思っていたとんかつ定食とは少し違う装いです。
ライスが、お茶碗ではなくお皿に盛られていて、まるで洋食レストランのような感じでした。

ライスは標準でも結構なボリュームがありました。
とんかつは素敵な盛り付け。

まずは、何も付けずに端の方からいただきます。
一口噛んだ瞬間、脂がじゅわ~っと口に中に広がります。
そして、この脂がしつこくなく優しい口当たりなので驚きました。
衣も薄めで、サクサクっとして、うまい。
ソースを付けなくても、肉のうま味だけで食べきれてしまいそうな勢いです。
肉と脂身のコラボがハンパなく、実際しばらくの間、何も付けづに無意識に食べ進めてしまいました。
レモンがほんのりふってあるので、それもいいアクセントになっているようです。
美味しいのは、肉だけではない!

キャベツがみずみずしくて、噛むとブリっブリっとしています。
(この表現であっているかわかりませんが、)とくかく美味しい。
マカロニもお酢が効いてて、かつスパイシーでウマい。

なんとなくの添えもので、パサついているその辺の定食屋のキャベツやマカロニとは全然違います。
こちらは、お新香かと思ったら、ぬか漬けでした。

こちらも思ったより食べ応えがあり、ちょうどよい酸味で、揚げ物を食べたあとの口の中がサッパリしました。
いや~、とんかつもさることながら、どれもこれも一品一品のレベルが高くて、感動いたしました。
これは、また次も来ること確定!
幸いメニューもたくさんありますし、何度来ても飽きなさそうです。
ただ一つ難点は、いちサラリーマンのおサイフ事情を鑑み、ランチで1,000円超えてしまうのは、ちょっとイタいかな。
たまにの贅沢、ご褒美で訪問したいと思います。
かつ丼をレビュー
とんかつの感動が忘れられず、即再訪となりました(汗
二回目は、お店によって個性の出るかつ丼をオーダー。
店内のモダンジャズなBGMを聞きながら、待つこと10分。
真打登場です!

かつ丼 1,150円(税込)也
いや~見るからに美味しそう。
かつ丼の形式は、全体を卵でとじたというよりは、下半分卵にひたした感じ。
上半分はひたさず、サクサクを残しています。
ではでは、一口。。。
やっぱり、うまーい!
いやな臭みはなく、かつ、肉のうま味やコクは食べた瞬間、ぶわっと広がってくるんですよ。
そして何度食べても、ここの脂身が美味しい。口の中で溶けていく瞬間がたまらんのです。
タレの味も、こてこての甘さではなく、やさしい甘さなので、飽きることなく最後までサクッと食べれてしまいます。

ご飯とカツの間に玉ねぎが敷き詰められて、シャクシャクとした食感がいいアクセントになっています。
また、青のりの風味も地味にいい味だしてます。
カツも厚めで、全体のボリュームも食べてみたら見た目以上にあったので、お値段相応、もしくはそれ以上の満足感が得られました。
また仕事頑張って、次も必ず来よう。
そう思わせてくれる逸品です。
頑張れ、旭軒!
コロナなんかに負けるな!!
旭軒へのアクセス・営業時間
住所:東京都千代田区内神田3-11-2
営業時間:
月~金/11:30~14:30 17:30~21:00
土/11:30~14:30
定休日:日曜日、祝日
電話:03-3252-0703
カード支払:不可
全席禁煙